こんにちは、knowledge pitへようこそ!
新型コロナウイルスの猛威が止まらなくて、会社に出勤するのは勿論、ちょっとした買い物ですら何だか怖く感じますね。
新型コロナの影響で、大手企業の在宅勤務が始まったり、イベントの自粛も行われはじめています。
「大人数が集まる場所に行くのは避けたいなぁ」と思うのは、当然の気持ちだと思いますし、避けるべきだと思います。
ここで悩ましいのが、すでに「出席」で返事をしてしまっている結婚式への参加についてです。
新郎新婦にとって一生に一度の晴れ舞台ですし、近しい間柄であればあるほど、お祝いしたい気持ちは強いですよね。
ですが、この新型コロナの感染が拡大しつつある状況下なので「参列するのが怖い」「結婚式に行きたくない」という想いも、本音のところだと思います。
この記事では、新型コロナウイルスを理由に結婚式の出席を断るための伝え方と、その後の新郎新婦へのフォローについて解説します。
結婚式を欠席させてほしい理由(新型コロナ)を伝えるのが断り方のポイント
結婚式当日に向けて、新郎新婦は大変強い思い入れで準備を進めてきたと思います。
そのような中で、出席予定の招待客から、直前になってキャンセルの連絡を受けるというのは、正直なところショックを受けると思います。
個人的には、よほどの事情がない限り結婚式の出席をキャンセルすることは「すべきではない行為」だと考えています。
ですが、今回の新型コロナウイルスの件については、出席を慎重に考えるべき内容だと思います。
自分自身だけでなく、家族や身近な人の命を危険にさらすことにもつながりかねない事態だからです。
新郎新婦には本当に申し訳ないですが、新型コロナウイルスの感染拡大の危険というのは「やむをえない事情」といえるのではないでしょうか。
欠席したい旨を伝える場合に大切なポイントは、結婚式に招待してくれた新郎新婦に対して、
と、ハッキリと理由を伝えること、そして、「本当に申し訳ない」という気持ちを伝えることです。
例えば、あなたの身近に、高齢の人がいたり、子供がいたりする場合。
その場合には、そういった事情も含めて、「そのような事情があるからこそ、本当に申し訳ないのだけど、新型コロナによる感染を避けたい」としっかり伝えましょう。
欠席を伝えるなら必ず電話で連絡しましょう
また、伝える際には、メールやLINEではなく電話で伝えるべきだと思います。
いくら「新型コロナ」という理由があるにしても、結婚式の欠席の連絡は相手にとっては非常に悲しいことです。
本当に申し訳ないという気持ちがあるのであれば、誠意として、メール等の文字面だけではなく、自分の気持ちを乗せて、しっかりと言葉で伝える必要があります。
恐らく、新郎新婦自身も、今回の新型コロナの事態を受けて、結婚式の延期やキャンセルをすべきなのか、頭を悩ませている可能性は高いです。
ですので、「ゲストも本当は欠席したいと思ってるんじゃないかなぁ」という予測もある程度はしているはずです。
だからこそ、ちゃんと誠意をもって直接言葉で「欠席したい」と言われれば、その申し出にショックは受けるものの、「仕方のないことだよね」とも納得できるものだと思います。
結婚式が予定どおり開催される場合のフォロー(対処法)
この状況なので、あなた以外からも結婚式の欠席の申し出を新郎新婦は受ける可能性が高いです。
ですが、式場のキャンセル料の問題等もあり、予定通り結婚式が執り行われるということも十分にありえます。
結婚式が予定通り開催される場合にすべきフォロー(対処法)について、ご紹介します。
ご祝儀は必ず渡す
どんな理由であれ、一度「出席」という返事をしている以上、新郎新婦は料理などを含め、様々な手配をしているので、ご祝儀は渡すべきだと考えられます。
金額については、私ならば、元々、渡そうと思っていた金額(友人等の関係性であれば3万円)を渡します。
ちなみに、一般的なマナーとしては、挙式の2週間前までの欠席連絡であれば、元々予定していた金額の半額程度を包めば良いとされています。
せっかくの二人の門出に対して「欠席」というショッキングなことをしてしまったわけですから、気持ちとして、全額を包んだ方が良いと思います。
渡すタイミングは挙式より前の、大安や友引などのお日柄の良い日に、直接手渡しするのがベストです。
遠方だったり、仕事などの関係で都合がつけられない場合には、日にちを指定して現金書留などで送るということでも大丈夫です。
結婚式当日には電報を送る
ご祝儀を渡すことに加えて、結婚式当日には、電報を送るように手配をしましょう。
電報が届くのは、新郎新婦にとって大変嬉しいものです。
電報には、会場を華やかにできるようなバルーン型のものや、お花のアレンジメント型など、様々な種類があります。
新郎新婦の好みがわかっているのであれば、より好みに合ったものを贈れば、さらに喜んでもらえるはずです。
結婚式を欠席したとしても、お祝いの気持ちを伝える方法として祝電は大変有効ですので、ぜひ活用しましょう。
結婚式の日程が延期になった場合の対処法
新郎新婦が、新型コロナの影響を受けて、結婚式の日程を延期するという判断をすることも十分にありえます。
その場合、恐らく、新郎新婦の方からあなたに対して、延期にした旨、連絡をくれることと思います。
延期の連絡を受け、出欠について打診されたのであれば、「喜んで出席する」と伝えてあげましょう。
結婚式自体がキャンセルになった場合のフォロー(対処法)
新郎新婦の苦渋の決断により、結婚式自体がキャンセルになるということも想定されます。
この場合は、お祝いの気持ちを込めてご祝儀を渡す、もしくは結婚祝いのギフトを贈るようにしましょう。
相場としては関係性にもよると思いますが、1万円~3万円あたりが妥当でしょう。
まとめ
新型コロナウイルスを理由に、出席を予定していた結婚式への参列を断りたい場合には、その旨を正直に伝えることが大切です。
恐らく、キャンセルされた側である新郎新婦にとって、その理由は理解できるものではありますが、やはりショックはショックです。
相手への申し訳ないという気持ちやお祝いしたいという気持ちは、誠心誠意伝えるようにしましょう。
結婚式が挙行されるにせよ、延期やキャンセルにせよ、新郎新婦に対する気遣いの心を忘れずに、適切なフォロー(対処)をするようにしてくださいね。