本ページはプロモーションが含まれています

里芋は生で食べると毒といわれる理由は?食べたらどうなるの?

こんにちは、knowledge pitへようこそ!

 

里芋は、粘り気がある、栄養豊富な野菜の一つです。

有名な料理で言えば、里芋の煮っころがしなどがありますよね。

ただし、里芋は正しい食べ方や調理方法を知っていないと、逆に体調を崩してしまう可能性があるのです…。

この記事では、里芋を生で食べると毒といわれる理由などについて解説していきます。

スポンサーリンク

里芋は生では食べられない

例えば、長芋などであれば、すりおろして食べることができますし、醤油などをかけてご飯と一緒に食べると、とっても美味しいです。

そのため、「里芋もすりおろして食べることができるんじゃない?」と思う人もいるかもしれませんが、長芋とは完全なる別物なので里芋は生で食べない方が良いです。

基本的に「里芋は生で食べることができない」と覚えておくのが安全です
スポンサーリンク

里芋を生で食べることができない理由は?

では、なぜ里芋を生で食べることができないのでしょうか。

その理由は、里芋に含まれる「でんぷん」にあります。

 

この里芋に含まれているでんぷんが、人間の体にとって毒となるのです。

「でんぷんが毒になる」と聞いて驚く人もいると思いますが、でんぷんというのは、生で体に取り入れてしまうと、消化することができないので毒と化してしまうのです。

 

とはいえ、里芋を生で食べると、かなりのえぐみがあるため、途中で吐き出してしまうことが多いようです。

また、生の里芋を口の中に入れると、かなりいがいがした感じが残るため、生で食べても決して美味しい物ではありません。

スポンサーリンク

万が一、里芋を生で食べたらどうなるの?

とはいえ、里芋に対する正しい知識がない人の場合は、誤って生で食べてしまう可能性もあります。

では仮に、里芋を生で食べてしまった場合には、どのような状態になるのでしょうか。

下痢や腹痛が起きる可能性がある

まずは下痢や腹痛の症状が出ることがあります。

これは先ほど紹介した、里芋のでんぷんが原因です。

生ででんぷんを食べることで、消化することができなくなってしまいますので、腹痛もしくは下痢の症状が出る場合もあるのです。

 

また、これは里芋に限らず、他のイモ類にも当てはまることがあります。

つまり、イモ類には、生で食べられる物とそうでない物があるのです。

生で食べられる芋類は、デンプン分解酵素であるアミラーゼを含んでいるもの(長芋や山芋)と考えておくのが良いと思います。

体がかゆくなる可能性がある

里芋には、シュウ酸という成分が含まれています。

これはホウレンソウなどにも含まれている栄養素なのですが、生で食べてしまうと、このシュウ酸が原因となり、体が痒くなってしまう可能性があります。

もしかしたら、里芋の皮を剥いて手が痒くなった経験がある人もいるかもしれませんが、それはこのシュウ酸が原因です。

 

シュウ酸というのは、尖った形をしていますので、手もしくは内臓にチクチクと刺さるのです。

このような状態になってしまう可能性もあるため、里芋は生で食べないことを強くおすすめします。

調理をすれば里芋は皮ごと食べられる

里芋を見たことがある人はイメージが湧くかもしれませんが、里芋の皮を食べたいと思う人はかなり少ないと思います。

その理由は、黒い色をしているからです。

そのため、勝手なイメージで食べてはいけないと思ってしまいがちなのですが、実は、調理をすれば皮ごと食べても全く問題ありません。

 

むしろ、皮にはポリフェノールの一種である「リグナン」という栄養素が含まれていて、アンチエイジングなどの効果に期待が持てるといわれています。

ですので、できれば里芋は皮ごと調理して食べるのがおすすめです。

美味しく新鮮な里芋の見分け方

そんな栄養豊富な里芋ですが、新鮮な里芋を見極めるには一体どうすればいいのでしょうか。

実は、鮮度の高い里芋には、いくつか共通した特徴がみられることがあります。

それは、

・湿り気がある
・表面の模様が綺麗
・丸い
・ヒビや傷がない
・水滴がない(袋に入っている場合)
・里芋の下部が固い

このような特徴を持っている里芋は、比較的新鮮ですので、里芋を見極める時には、これらの特徴を参考にしてみると良いでしょう。

里芋の保存方法は?(常温・冷蔵・冷凍)

続いては、里芋の保存方法です。

里芋を一気に使い切ることができない場合には、これから紹介する方法で保存しておくようにしましょう。

常温保存

まずは常温の場合です。

常温で保存する場合には、7~10℃程度で保存するのが適切です。

そのため、基本的に夏場などは常温で保存することが難しいので避けた方がよいです。

もし、秋から冬にかけて、常温で保存する場合には、直射日光に当てないということや、湿度が高めの場所で保存することが大切になってきます。

冷蔵保存

買ってきた里芋を冷蔵庫に入れて保存する場合は、その方法によって長持ちするか、すぐ傷んでしまうかが分かれます。

というのも、大量の里芋を袋に入れたまま冷蔵庫で保管すると、里芋同士が触れ合っている状態になるため、すぐに傷んでしまいます。

冷蔵庫で保存する場合は、

・あらかじめ里芋を洗い、土と毛を取っておく
・タッパーに移し替えて水を入れて冷蔵保存
・水を毎日取り換える

ということをすれば、大体1か月程は持たせることができるでしょう。

冷凍保存

大量の里芋を保存する場合は、冷凍しておくのが一番のおすすめです。

冷凍しておけば、比較的日持ちするため、全ての里芋を無駄にすることなく使い切ることができます。

使いたい分だけ解凍すれば良いので、かなり便利ですよ。

まとめ(里芋は生で食べるのは危険です)

里芋を生で食べるのは、デンプンが毒と化するため大変危険なので絶対にやめましょう。

また、意外にも、里芋の皮には身体に良い栄養素が含まれているので、皮ごと食べることを心がけると良いですよ。

最後までご覧いただき、ありがとうございました
スポンサーリンク
関連キーワード
おすすめの記事