こんにちは、knowledge pitへようこそ!
かぼちゃを間違った方法で保存したり、長期間保存していたりするとカビが生えてしまうことがあります。
ただ、かぼちゃはただでさえ緑色をしているため、見分けが付かないこともありますよね。
そこでこの記事では、かぼちゃに発生するカビの種類と見分け方について詳しく解説していきます。
かぼちゃの緑や白のカビは食べられる?
かぼちゃに緑や白のカビが生えてしまった場合は食べることができるのでしょうか。
また、そもそも白い付着物や緑の付着物はカビなのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
白い付着物はカビではない!?
かぼちゃに付いている白い付着物は、必ずしもカビと言い切ることはできません。
なぜなら、でんぷんの場合もあるからです。
カボチャやジャガイモなどにはでんぷんが含まれているのですが、このでんぷんが表面に浮き出してくることもあるのです。
特にかぼちゃをカットして保存している場合などは、切り口に白い物が付着する場合があります。
これは、基本的にでんぷんである場合が多いため、洗い流せば食べることができます。
基本的にかぼちゃには白いカビが生えることはありません。
かぼちゃに生えるカビは、緑や青黒い色をしていることがあります。
緑の付着物はカビの可能性が大
かぼちゃに緑の付着物が付いている場合、ほぼ間違いなくカビだと判断してよいでしょう。
白い付着物が付いてしまうと、どうしてもカビだと認識してしまいがちですが、そのまま捨てるのは勿体ないです。
ただ、緑の付着物が付いている場合には、のちほど詳しく解説しますが、捨ててしまうことをおすすめします。
カボチャのカビの見分け方は?カビが生えやすい部分はどこ?
カビかどうかを見分けるためには、先ほど解説したように色と状態を見ることが大切です。
緑色の付着物が付いている場合には、ほぼ間違いなくカビですが、場合によっては薄い緑色をしている可能性もあります。
その場合には、周辺の状態で見分けることが大切になってきます。
カビというのは、粉というよりは胞子状になることが多いです。
また、カビている部分の周辺はぐじゅぐじゅしてしまっていることが多いため、このような特徴を知っておくだけで、カビかそうでないかを見わけることができるでしょう。
ちなみに、かぼちゃの種やワタの部分はとても傷みやすいのでカビが生えやすいです。
種やワタがカビたり、腐ったりしてくると、その影響がすぐに中身や表面に現れてきてしまいます。
かぼちゃの表面がカビたら食べない方がいい?
かぼちゃの中身にカビが生えた場合は、ほとんどの人が捨てるでしょう。
ただ、かぼちゃの表面部分がカビた場合は、「そぎ落とせば食べられる」と思ってしまう人もいるのではないでしょうか。
実は、カビというのは表面だけではなく、中まで浸透していることがあり、目に見えなくてもカビの菌が繁殖している可能性があります。
そのため、少しでもカビを発見した場合には、例え表面だろうと、食べずに捨ててしまうことをおすすめします。
どうしても勿体ないから食べたいという場合には、カビの部分を広範囲で削り、よく洗ってから火を通して食べるようにしましょう。
腐っているかどうかの見分け方は?
では、腐っているかどうかを見分けるためにはどうすればよいのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
色
かぼちゃが腐ってくると、緑ではなく黒に近い色になってきます。
また、触ってみるとかなり柔らかく水気を帯びているため、すぐにわかるでしょう。
臭いにおい
更にかぼちゃが腐ると、かなりきつい悪臭を放ちます。
そのため、見た目や色で判断しなくても、臭いを嗅げば一発で腐っているかどうかを見分けることができるでしょう。
当然このような状態になってしまうと食べることはできませんので、すぐに捨ててしまうことをおすすめします。
少しでもカボチャの劣化を遅らせる方法は?
かぼちゃの劣化を少しでも遅らせたい場合には、買ってきた瞬間に種とワタを取り除きましょう。
スプーンでくりぬくだけで簡単に種とワタを取り除くことができますので、そこまで手間に感じることなくできると思います(^^)
また、先にこのような下処理をしてしまえば、長持ちするだけでなく、調理の時間を短縮することもできるため楽ですよ♪
その後、一口サイズに切ってから冷凍しておくと、より長持ちさせることができます。
かぼちゃの種やワタも有効活用しよう
かぼちゃの種やワタを、くりぬいて捨ててしまうという人は非常に多いのですが、実はかぼちゃの種やワタは食べることができるんです。
種には、
・ミネラル
・カルシウム
などが豊富に含まれているため、健康志向の人には非常におすすめできるのです。
かぼちゃのワタ部分は食物繊維が豊富ですので、みそ汁やサラダなどに混ぜても美味しく食べることができるでしょう。
そのままだと傷みやすい種とワタですが、すぐに食べることで、効率的に栄養を吸収することができ、健康面でもメリットがあるのでぜひ取り入れてみてくださいね!
まとめ(かぼちゃの白いのは食べられるけど緑はカビの可能性大で食べられない)
かぼちゃに白っぽいものが付いているとカビかなと不安になりますが、それはデンプンなので問題なく食べられます。
ですが、緑のものはカビの可能性がかなり高いので、絶対に食べてはいけません。
また、表面にカビが付着していた場合、その部分だけ削るだけでは不十分な場合もあるので、残念ではありますが極力捨てることをオススメします(T_T)