こんにちは、knowledge pitへようこそ!
伊勢というと赤福などの「グルメなお土産」が有名ですよね。
ですが、伊勢神宮は、食べ物以外のお土産もバリエーション豊かなのです。
この記事では、「女性が喜ぶ伊勢神宮の食べ物以外のお土産」のおすすめをピックアップしてご紹介します。
女性が喜ぶ伊勢神宮の食べ物以外のお土産6選
オススメの「女性が喜ぶ伊勢神宮の食べ物以外のお土産6選」をご紹介します。
伊勢神宮の参拝客の多くが、伊勢神宮内宮門前町、通称「おかげ横丁」を訪れると思います。
小さなお店が軒をつらねて風情も感じるおかげ横丁は、お土産を買うのはもちろん、食べ歩きにもぴったりの観光スポットです。
今回、ご紹介するお土産は、伊勢神宮のお守り以外は、全ておかげ横丁で手に入るモノとなっています。
伊勢神宮のお守りは定番
伊勢神宮には、たくさんの「お守り」が売られています。
食べ物以外のお土産として、伊勢神宮のお守りは定番の品物です。
お土産を渡す人の状況に合ったお守りを贈ると、より喜ばれるのではないでしょうか。
例えば、資格取得を目指している人には、学業御守を贈るといいでしょう。
やはり、誰かの幸せを願ってお守りを買うと、心が洗われていい気持ちにもなれますよ。
「灯りの店」の「キャンドル」
「灯りの店」には、様々なタイプの「キャンドル」が売られています。
そして、売られている「キャンドル」のどれもが美しく、「こんなキャンドルと一緒に生活できたら幸せだな」と思えるものです。
インテリア好きな女性に、「灯りの店」の「キャンドル」を贈れば、絶対に喜ばれるでしょう。
ぜひ、お土産を贈りたい人のインテリア嗜好を考えて、それに合った「キャンドル」を選んでください。
ちなみに、「灯りの店」には、「アロマキャンドル」も売られています。
そのため、アロマ好きの人へお土産を渡したい場合も、「灯りの店」に行けば、最適な商品を見つけられるはずです。
「くつろぎや」の「お香」
伊勢神宮と聞くと、日本らしさ・わびさび・和風といったイメージが湧くものです。
そのため、伊勢神宮のお土産として、和風のモノを贈りたい人も多いでしょう。
その場合は、伊勢神宮のお土産として「お香」を贈るのがオススメです。
なかなか、現代の生活では、お香を焚く機会はありません。
だからこそ、お香を贈れば、印象に残ること間違いありません。
「くつろぎや」では、たくさんのお香が売られています。
そして、くつろぎやのお香の多くが天然香料が使われているのが良いところで、贈られた相手も安心して使用することができます。
「おいせさん」の「コスメ用品」
「コスメ用品」をお土産として渡したいのなら、「おいせさん」で購入することをおすすめします。
「おいせさん」には「和風をモチーフにしたコスメ」が多く売られているので、伊勢神宮のお土産としても最適ですよ。
ちなみに、「おいせさん」には、バスソルトなどの入浴用品も売られています。
やはり、入浴用品は万人ウケするため、「贈ったけど喜んでもらえなかった」という状況にはなりにくいでしょう。
また、伊勢神宮のパワーと癒しの両方を兼ね備えたスプレーを売っていたりもします。
・定休日:なし
・住所:三重県伊勢市本町13-23(本店)
今回、ご紹介している伊勢神宮内宮付近では、「松治郎の舗 伊勢おはらい町店」「勢乃國屋」「岩座(いわくら)」で購入することができます。
ここでは「松治郎の舗 伊勢おはらい町店」の情報を掲載しておきますが、いずれの店舗もすぐ近くにあります。
「おみやげや」の「おかげ犬」
「おみやげや」には、「おかげ犬」という和犬をモチーフにした雑貨が売られていて、かなりの人気を集めています。
この「おかげ犬グッズ」を、犬好きな人に贈れば、喜ばれること間違いありません。
また、「おかげ犬グッズ」は万人ウケするデザインなので、「趣味嗜好がわからない人に贈るお土産」としてもオススメできます。
・定休日:なし
「くみひも平井」の「ヘアゴム」
伊勢神宮のある三重県は、組紐が特産品です。
そして、伊勢神宮門前町(おかげ横丁)にも、組紐用品が売られているお店があります。
そのお店の名前は「くみひも平井」で、組紐で作られたアクセサリーなどが人気です。
組紐が使用された「ヘアゴム」ですので、和風さと共に上品さが感じられるものです。
大人っぽい雰囲気の女性にお土産を渡す場合は、「くみひも平井」の「ヘアゴム」が最適です。
・定休日:なし
・住所:三重県伊勢市宇治浦田1-5-6
まとめ
「女性が喜ぶ伊勢神宮の食べ物以外のお土産」として6つをピックアップしてご紹介しました。
この記事でご紹介したお土産以外にも、伊勢神宮には素敵なお土産が食べ物も食べ物以外も、たくさんあります。
伊勢神宮に行った際には、おかげ横丁に立ち寄って、様々なお店を巡ってみることをおすすめします。